シン・夢挑戦ストーリー vol.1
御来院していただいている皆様には心から感謝しております。
医院にとって大切な部分のリニューアルを決断しました。
それでは皆様、どうぞ最高の新年をお迎えください。2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、どうぞ最高の新年をお迎えください。2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
拝啓 盛夏の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
なごみ歯科医院にいつも来院していただき、本当にありがとうございます。心より感謝と御礼申し上げます。
さて、なごみ歯科医院はこの度、2022年7月1日をもちまして「医療法人 ウィズ アイエヌジー なごみ歯科医院」として医療法人化致しました。
2000年10月1日より、大野城市瓦田の地でなごみ歯科医院を開院以来約20年、来院していただく皆様の健康と幸せをサポートできるよう努めてまいりましたが、
今回の法人化を新たな契機として、今後はさらに質の高い医療を提供し、地域の皆様の健康を守り育てる予防センターとして進化していくべく、
メンバー全員で精進・研鑽して参ります。
なお、法人名につきましては、みんなで一緒に進化を続けて、新しい時代に必要とされる歯科医院になるのだという思いを込めて命名しました。
(医院名につきましてはこれまで通り、なごみ歯科医院で変更はございません。)
これからもこの思いを胸に、来院していただく皆様の健康と幸せに貢献できるよう、安心して来院できる安全なクリニックであるように、誠心誠意努めていくことを誓います。
こうして医療法人化できたのも、なごみ歯科医院に来院していただいた来院者の皆様及び、これまで支えてくださったすべての方のおかげです。
心から感謝申し上げます。
そして今後ともご指導いただけますよう、心よりよろしくお願い申し上げます。
まずは略儀ながらご挨拶申し上げます。
敬具
医療法人ウィズ アイエヌジー なごみ歯科医院
理事長 宮園 香樹
写真1 医療法人名については、姓名判断士 天野充照様にアドバイスいただきました。
天野様、ありがとうございました。
写真2 なごみ歯科医院歯科衛生士チーフ、土屋さんの誕生日をお祝いしました。
土屋さん、いつもありがとう!
~いただきます 人生100年 歯と共に~
今年も歯と口の健康習慣がやって参りました!
この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に
対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の
保持増進に寄与することを目的としています。
実施期間 令和4年6月4日(土)~同年6月10日(金)
歯と口は国民が健康に生きていく力を支えるものであり、歯科疾患の予防や歯と口の健康を保持する取り組みを進める必要があることから、「生きる力を支える歯科口腔保健の推進」を
重点目標としています。
🎀新しいスタッフのご紹介🎀
DH諏訪田 怜菜 さん
出身 福岡県
経歴 博多メディカル専門学校
趣味 美味しい物をたくさん食べること
一言 不慣れな点もありご迷惑をお掛け
することもあるかと思いますが
笑顔で明るく一生懸命頑張ります。
DH吉留 莉緒 さん
出身 広島県
経歴 広島デンタルアカデミー専門学校
趣味 好きなアーティストのLIVEに行くこと
一言 まだまだ不慣れ点もありまが
元気いっぱい頑張ります!
祝!! 藤田先生 お帰りなさい
皆様に嬉しいニュースがやって参りました。
大変多くの方に待ち望まれていた、小児担当ドクターの藤田が復帰致しました。
月・火・土曜日の9:30~16:30の勤務となります。
皆様の御来院をお待ちしております。
藤田先生よりメッセージをいただいてます
ご無沙汰しております。藤田です。
4月から息子が保育園に入園し、約一年の育休から復職致しました。
初めての子育ては大変ではありますが、日常の些細な出来事の全てが新鮮で幸せな日々を過ごさせて頂きました。今後は子育てをしながらの勤務となりますのでご迷惑をお掛けすることもあるとは思いますが、これまで以上になごみに来てくださる子供たちの健やかな成長のお手伝いが出来るように精一杯頑張りますので今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。よろしくお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
午後休診日
《6月》13日
《7月》14日
矯正日
《6月》
1日・9日・11日・16日・22日
《7月》
1日・6日・9日・18日・28日
祝日診療しています
7月18日 海の日
平日お忙しい方もぜひ御来院ください
Facebook、Instagram随時更新中です!
是非ご覧ください!(^^)
いつもご来院頂きありがとうございます。梅のつぼみもようやくほころび、春の気配が感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ寒い日が続きますが、感染対策をしっかり行いつつスタッフ一同元気に皆様の健康のサポートをしてまいります(^^)
今人気のホワイトニング、一度体験してみませんか?
なごみ歯科医院のホワイトニングは国内で200医院以上、海外にも展開する世界的にみても最大規模の審美歯科フランチャイズチェーンのものを
使用しています。年間で延べ20万人以上の方がデンタルエステを受けるために来院されます。
なごみ歯科医院ではそのホワイトニング剤を導入し、皆様に白さ実感してもらえたらと思います。
Before After
歯の黄ばみを分解して自然な白さに導く施術です。天然の歯を白くするので、自然な白さを目指せます。
☆歯科医院で1回の施術
☆白さ ★★★★
☆来院回数1回(※事前に診察して頂いた場合)
☆施術時間60~90分
☆早く白くしたい方におすすめ
☆11,000~16.500円(税込み)
☆気になる方はお気軽にスタッフまで(^O^)
本格的な夏になりまして暑い日が続いております。皆様体調はいかがですか?
熱中症予防の基本は「水分補給をしっかり行うこと」と「暑さを避けること」です。
また、水分補給する時は、塩分と水分が適切に配合された経口補水液がお勧めです
ちなみに、飲水量として推奨されるのは、
高齢者を含む、学童〜成人が500~1,000mL/日。
幼児(1歳〜小学校入学)が300~ 600mL /日
乳児(〜1歳)が体重1kg当たり30~50mL/日 です
なごみ歯科にNAVICが導入されました。
NAVICを用いて説明することで患者さんに治療の進め方をきちんと理解させていただくお手伝いが可能となりました。
なぜならNAVICは、患者さんの口の中で行う治療の流れを事前に3Dアニメーションで見せることが出来るからです。
そうすることで、聞いただけでは分かりにくかった治療の流れが、アニメーションを使うことで治療の流れが分かりやすくなり、結果、患者さんの治療に対する理解度と安心感が高まり、その後の治療も不安感なくスムーズに進めることができるようになりました。
豊島先生 お帰りなさい!
出産に際してお休みをいただきましたが、
7月より、まずは木曜日の午前中だけですが復帰させていただくことになりました。
2月に出産し、2人の男の子の育児をしていますが、
上の子が少しずつお兄ちゃんらしくなっていく感じや、下の子に表情が出てくる様子を、
大変ながらも楽しんでいます。
今後はまた少しずつ顔を出しますので、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
上妻さん 長い間ありがとうございました!
一身上の都合で7月いっぱいで退職することになりました。直接皆様にご挨拶することが出来ず
申し訳ありません。この場を借りてご挨拶させていただきます。
約9年間歯科衛生士としてのスキル、コミュニケーション能力、社会人としてのマナーなど…
様々なことをなごみ歯科医院で学ばせていただきました。まだ何も分からない新人の頃、
来院者の皆様から優しく声をかけてもらい、温かく接して頂いたのを今でも覚えています。
至らぬ点もあったと思いますが、皆様が信頼し通って来ていただいていることが嬉しかったです。
特に担当させて頂いた方々とは色々な話をさせて頂き、楽しく癒しの時間でした。
先輩後輩にも恵まれ、とてもいい環境で過ごすことが出来ました。
ここまで長く勤めることが出来たのは来院してくださっている皆様と、大好きなスタッフ達、そして学べる場があったからです。
なごみ歯科医院で学んだことや経験したことは私にとって財産です。
今後もこの経験を活かし、無理せず頑張って参ります。
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。これまで本当に有難う御座いました。
A.なごみ歯科医院にいつもご来院いただきありがとうございます。院長の宮園香樹です。
今回は私、院長のこだわりについて書かせていただきます。
自分が特にこだわっていることは、来院していただく方が、安心して来ていただくことができる、安全な環境を作ることです。
そのため、皆様に使用する器具の徹底的な消毒・滅菌は当然のこととして、常に最高品質の空気清浄機を導入しています。完全に「空気清浄機マニア」です♪
昨年、空間除菌機であるジアイーノを待合室に導入しましたが、今回は、なごみ歯科医院8台目の空気清浄機として、バルミューダ製空気清浄機「ザ・ピュア」を導入いたしました!
これまで、なごみ歯科医院の空気清浄機は、高い性能を重視し主にスウェーデンのブルーエア社のものを使っていました。
今回、あえてバルミューダ社に切り替えた理由は、デザインの良さもさることながらやはりその性能の高さです。
航空機のジェットエンジンに使われる技術を利用し、短時間で大量の空気をきれいにすることができます。
フィルターの粒子捕集率も0.3umで99.97%以上を誇り、まさに高性能で、高デザイン、なごみ歯科医院にぴったりの空気清浄機だと思います。
フルパワーで運転するとかなりにきやかな音になりますが、今の花粉の季節に、そしてこれからも大活躍してくれること間違いなしです。
今は2階、一番手前の個室にご準備しております。
なごみ歯科医院は、これからも、「安心安全に来院することができるクリニック」であり続けることにとことんこだわってまいります!
いつもご来院いただきありがとうございます。
なごみ歯科医院の院長、宮園香樹です😄
年末年始の休診のお知らせをさせて頂きます。
12月30日(月)15時から
1月 5日(日)まで、休診させていただきます
新年は1月6日(月)から、通常通り診療致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
休診中、緊急の診療は 下記で行っています。
場所:筑紫歯科医師会館1F 休日急患歯科診療所
住所:春日市春日原北町1丁目3-6
電話:092-571-0118
診療日:12月29日~1月3日、5日
時間:9:00~16:00
皆様には今年一年、大変お世話になりありがとうございました。メンバー一同、心から感謝申し上げます。
来年度も皆様の健康と、大切なお子様の健やかな成長をサポートできる歯科医院を作ってまいります。
2020年もなごみ歯科医院をどうぞよろしくお願い申しあげます。
皆様、いつもご来院いただきありがとうございます。
院長の宮園香樹です。
今年のなごみ歯科医院の2大テーマの一つが「小児の健全な成長と発育をサポートできる医院となる」ことです。
この目標を達成するため、さまざまな勉強会に参加し、最新の情報を得て皆様に提供させていただく計画です。
その第一弾として、東京都にある未来歯科の院長、川邉先生による「姿勢・咬合セミナー」を衛生士の権藤さんとともに受講して参りました。
このセミナーでは、赤ちゃんから産まれた時から、さらに言えば妊娠中から、子どもが健全な成長、発育をするためにするべきことをたくさん学びました。
特に、長年にわたり疑問に思っていた、「口呼吸はなぜ起こるのか?そしてその治療法は?」について、すっきり解決し、感動しました。
他にも、
「指しゃぶりはいいもの?悪いもの?その治し方は?」
「体温が高い子供に育てるには?」
「鼻炎やアレルギーにならない子供に育てるには?」
「体を反らせて硬直する子供への対応は?」
「イヤイヤ期はなぜ起こり、どう対応するのか?」
「お腹ポッコリ原因とその治し方は?」、
「良い抱っこの仕方とは?抱っこひもはどれがいいのか?」
「哺乳瓶はどれがいい?」
「離乳食の正しい内容と与え方とは?」
「子どもにとって理想の枕とは?」
などなど学んだことは多すぎで書ききれませんが、それだけ何も知らずに生きていたということを反省です。
特に、「子供の呼吸と姿勢はお母さんの○○時の姿勢で決まる!」という見解は、本当にそうだなと心にささりました。
(○○については母親教室などで今後きちんとお伝えいたします)
これらたくさんの貴重な学びを、なごみ歯科医院のメンバーと共有して、来院していただく皆様、お子様ににお伝えし、健康な成長のお役に立てればと思っています。
2019年、なごみ歯科医院の小児歯科はお子様の発育のサポートに軸を置き、進化していきます!
子育ててお悩みの事がありましたら是非ご相談ください!
川邉先生、素晴らしいセミナーを開いていただいてありがとうございました!!
(2019年も10月から福岡コースが開催される予定です!)
参考DVD 「赤ちゃん 成長の不思議な道のり」「ママたちが非常事態!?」ともにNHKエンタープライズ 子供の成長に携わる人は必見です!