なごみ通信

2014年8月号

under なごみ通信 at 2014-8-21

みなさん、こんにちは!!

暑い夏を迎え、ビールが一段と美味しい季節になりましたね。夏には花火や海、旅行など楽しい行事が盛り沢山!!ちなみになごみスタッフは海でBBQしようと計画中です\(^o^)/

みなさんはどのように今年の夏を過ごされますか?

 

☆なごみキッズひよこ始めました☆

3歳未満のお子様を対象に1ヶ月毎のクリーニングやフッ素塗りを行っています

 

なぜなら…

3歳までのお口の環境の作り方で、生涯むし歯になりにくくする!!

むし歯の原因となる細菌(特にミュータンス菌)は、

生まれたばかりの赤ちゃんには存在しません。

それらの多くは、主に母親などの家族から乳幼児期に

感染することがさまざまな研究から判明しています

特に奥歯のはえだす1歳半ころから2歳半ころまで

は『感染の窓』と呼ばれ、この時期に感染することが最も多いといわれています。それ以降になると口の中の細菌のバランスが決まってくるので感染の可能性は低くなってきますが、この時期に感染するとむし歯原因菌は優勢になり、生涯むし歯原因菌とおつきあいすることになります

ポイント① スプーンや箸を共有しないポイント② お父さんやお母さん、家族のお口の環境を整えておく

≪むし歯の原因≫

この4つの条件が重なるとむし歯が発生します

1つ1つの原因が大きいほどむし歯になりやすいのです

これらの原因を小さくする為にはどうすればいいのでしょうか?

問題点を見つけて改善出来る事なのか、改善できない事なのか、を振り分けることで予防方法を考えていきましょう

ポイント③ お菓子やジュースを見せない、やらない、知らせない

ポイント④ 寝る前の歯磨きの徹底

ポイント⑤ フッ素を取り入れる

☆勉強会に行って来ました☆

スタッフ全員で歯磨きについての勉強会に行って来ました。

日頃している歯磨きがいかに大切か、砂糖が入ったものを多く摂取する人は歯垢(プラーク)がべったりこびりついて歯磨きするのが難しくなるなど食生活にも関わってくるものだと学びました。

歯垢(プラーク)は歯とほぼ同じ色で目では分りにくいです。

当院では、歯垢が赤くなる液を使って磨き方の練習ができます。

部分的に染めることもできるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょう?

歯磨き嫌いなお子さまに「歯磨きは楽しい!」と感じてもらうことが大切です★

口や顔を触られることはお子さま達が本能的に嫌がることのひとつです。

どうしたら楽しい歯磨きタイムになるでしょう?

・歯磨きの絵本で楽しいイメージを。

・歌いながら、数を数えながら。

・上手に磨けた日はカレンダーにシールを貼る。歯磨きカレンダー

・普段の遊びで人形に歯磨きをする。

などありますが、1番はお母さんが笑顔でいることが大切です。

終わったらいっぱい褒めて歯磨きを身近なものにし、毎日の習慣にしましょう!

ホームジェル

毎日の習慣にお家で塗るフッ素『ホームジェル』がおすすめ!

6種類の中から好きな味を選んで、歯磨き後にご褒美感覚で使っていただくと毎日の歯磨きが楽しくなるかも★

??フッ素の効果って??

①酸に溶かされにくい、硬くて強い歯にする(歯質強化)

②むし歯菌の活動を弱くする(抗菌作用)

③カルシウムが歯へと取り込まれるのを促進する(再石灰化の促進)

 

8月矯正日

4日(月:18:00まで)・5日(火:午前)・11日(月)

21日(木:17:00まで)・27日(水)

9月矯正日

1日(月:18:00まで)・3日(水)・11日(木)

18日(木:17:00まで)・19(金)

23日(祝:午前)

8月休診日

3日・10日・13日・14日

15日・17日・24日・31日

9月休診日

7日・14日・21日・28日

祝日診療のお知らせ

915()・23日()診療を行っています

 

2014年6月号

under なごみ通信 at 2014-6-2

こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ梅雨本番となり、だんだんと暑い季節が近づいてきますね!
なごみ歯科には、4月より新しい仲間が加わりました
スタッフ一丸となり、今後も皆様の健口をサポートさせて頂きます!

スタッフ紹介


歯科医師 繁岡紘光
出身校 九州歯科大学
生年月日 1987年3月11日
趣味 料理 お酒を飲むこと ドライブ キャンプ 釣り

はじめまして!歯科医師の繁岡です(^^)
生まれて初めて大野城に来ました!
少しでも皆様の健康と幸せのサポートができるよう
日々精進します!!宜しくお願い致します(^^)/


歯科衛生士 瀬口恵里加

出身校 博多メディカル専門学校
生年月日 1993年1月20日
趣味 食べること♡ 映画鑑賞 海に行くこと スノボー 

はじめまして!
4月より勤務させて頂いている瀬口です☆
皆様に笑顔で帰って頂けるように一生懸命頑張ります!
また、色々なお話ができるのを楽しみにしています!
これからどうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

最新型滅菌器導入しました!

当院では治療器具の滅菌にあたり、ヨーロッパ基準(EN13060)でもっとも厳しい「クラスB」をクリアした最先端のオートクレーブを導入しました。
このオートクレーブは、あらゆる被滅菌物を安全に滅菌できることで定評があり、従来の滅菌機とは一線を画しています。
なごみ歯科では来院者の方々の安全確保のために今回導入しました。
お口の中に使う器具は全て滅菌して、来院者ごとに交換しています。
万全の感染対策をとっておりますので安心して治療をうけていただけます。

なごみキッズひよこはじめます!!

健康な歯で一生を過ごすためには、3歳までの生活が大切です。
小さい頃から定期的にフッ素を塗ったり、おやつの内容に気を付けたりすることで、
大切な期間を、わたしたちにお手伝いさせて頂けませんか?
虫歯になりにくい、健康な歯で大人になることが出来ます!(^^)!

なごみ歯科医院では、3歳までのお子様は月に1回のクリーニングとフッ素塗りをオススメしています。
なごみキッズひよこは、入会費無料!
お子様にはひよこカードをお渡しします。スタンプが
たまると、うれしいプレゼントが!!
フッ素塗布も無料です(^^♪

2014年4月号

under なごみ通信 at 2014-4-7

なごみ通信2014年4月号

桜見物の好季節となりました。入学や進級、就職等、生活にも変化が訪れ、なんだかワクワクしますね!なごみ歯科医院にも新しいメンバーが加入しました。これからも皆様の笑顔と健康をサポートさせていただくために、スタッフ全員よりいっそう頑張りますのでよろしくお願いします。

☆スタッフ紹介☆
受付スタッフ:松﨑愛理沙
生年月日:1988年12月24日
血液型:B型
出身:筑紫野市
趣味:旅行 映画鑑賞 ドライブ
休日の過ごし方:色んなお店に行って、美味しいものを
食べたり飲んだりする!!

みなさまへ一言:
一月より受付スタッフとしてなごみ歯科医院に加わりました。
ホッとできるような温かい雰囲気の受付にしていきたいと思っております。
一日でも早く、皆様の顔とお名前を把握できるように頑張ります!!
宜しくお願いします!

最新なごみ情報!!
新しいDVD・絵本も登場
ボールプール仲間入り♪
ガリガリ君再入荷!
216円

無料託児サービスのご案内♪
〝子供が小さいから歯科医院に通えなくて・・・″
〝預ける人がいない・・・″等のお悩みをお持ちのお母様方にも、もっと歯科医院が身近になってほしい!
安心して通っていただけるよう、終日無料託児サービスを始めました☆

お預かりするのは?
保育士資格・幼稚園2種免許を持った専門のスタッフです。常時勤務していますので、終日お預かりできます!

何才から預けられるの?
0才からお預かりできます!出産後に足が遠のいていたお母様も安心してご来院いただけます。

ご利用方法は?
ご予約を頂く際、〝子供がいます!″と言っていただければご案内できます。
もし、はなれでのご案内が難しい場合でも、他の個室でのご案内が可能です。

保育士 松木杏菜
資格:保育士資格・幼稚園教諭2種
一言:お子様と安全に楽しく
過ごさせていただきます☆

駐車場が不足しております。
雨の日や遠方からお越し頂いている方には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お近くの方は徒歩でお越し頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

4月矯正日
1日(火)・3日(木)・7日(月18:00まで)
14日(月)・17日(木17:00まで)・30日(水)

5月矯正日
8日(木)・12日(月)・15日(木17:00まで)
16日(金)・28日(水)

祝日診療のお知らせ
4月29日(火)

なごみ歯科医院でもFaceBookをしています♪
院内の出来事や物販情報など随時更新中です。
ぜひcheckを(^o^)

4月休診日  
6日・13日・20日・27日

5月休診日
3日・4日・5日・6日・11日・18日・25日

2014年2月号

under なごみ通信 at 2014-2-1

冬も終わりに近づき、そろそろ春が待ち遠しい季節になりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
2014年も昨年以上にさらに良い一年になるよう、スタッフ一同
パワーアップして頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしく
お願いします!

改めまして、自己紹介パート2!!

こんにちは(^^♪ 歯科医師の山崎好恵です。
なごみ歯科で働き始めて、丸3年が経ちました。院長不在時など、担当の患者様
以外も診させて頂く機会が増えましたので、これからもよろしくお願いします!

私の趣味は旅行です。今年のお正月はタイのプーケットに行ってきました☆
キレイな海で泳いだり、タイ式マッサージを体験したりしてとても癒されました。
暇なときは旅行の本を読んで、次はここに行ってみたいなぁと想像を膨らませて
います。皆さんのオススメの場所があったらぜひ教えてもらいたいです☆
最近は休みの日に実家に帰って姪っ子と遊ぶのが楽しみになっています。
周りの大人を元気にさせれる子どもの力はすごいなぁと思います。

これからも皆様の健康と幸せをサポートしていけるよう精一杯頑張ります!

虫歯にならないチョコ

袋タイプ 1050円

チョコ玉 850円
砂糖不使用!キシリトール100%使用!
キシリトールは、むし歯の原因になる酸を作らず、むし歯菌の成長を抑え、
歯の再石灰化を進めます。
「むし歯を予防する」だけでなく「歯を強くしてくれる」チョコレートです。
歯みがき後や、寝る前に食べても大丈夫!カカオにはリラックス効果もあります。
甘さは砂糖と同じでも、カロリーは砂糖より低いのでダイエットにもいいですね♪

お口の中を見えないところまで見てみませんか??

口腔内カメラとは、口の中を撮影する小さなカメラです。
また撮影した画像はすぐ見ることができるため、
自分の口の中の状態を把握することができます。
自分の目では見えない歯の裏や奥。
痛いなと思った時、最近歯医者に行っていないなと思った時、
どうなっているんだろうと不安に思ったことがあると思います。

口腔内カメラは細いスティックのようなもので、とてもコンパクトなので
簡単に口の中の撮影ができます。撮影した画像はモニターに映され、
今まで分かりにくかった、口の奥や歯の凸凹などが簡単に見ることができます。
画像を見て、説明を聴けるので分かりやすく、自分の口の中をしっかり
理解することができます。
興味のある方は、お気軽にスタッフまでどうぞ☆

駐車場が不足しております
雨の日や遠方からお越しいただいている方には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません…。
お近くの方は徒歩でお越しいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

祝日診療のお知らせ
2月11日(火)
3月21日(金)
診療しています!

2月矯正日
3日(月17:00まで)・10日(月)
11日(祝日午前中)・13日(木)
20日(木17:00まで)・26日(水)

3月矯正日
3日(月18:00まで)・10日(月)
13日(木)・20日(木17:00まで)
21日(祝日午前中)・26日(水)

なごみ歯科医院でも
FaceBookをしています。
院内の出来事や物販情報など随時更新中です。
ぜひcheckを★

2013年12月号

under なごみ通信 at 2013-12-2

早いもので2013年もあとわずかとなりました!!
今年は皆さんにとって、どんな一年でしたか?
なごみ歯科医院は、今年も皆さんに支えられながら元気に一年を過ごすことが出来ました。
日に日に寒さも厳しくなって参りましたが、体調には十分気をつけて、
心も身体も元気に新しい年を迎えましょう!!

末宗先生の勤務が増えました!

歯科医師:末宗敦子
趣味:ドライブとお菓子作り
   運転は下手ですが、いろいろな所に行くことは大好きです。
   チーズケーキやスポンジケーキ、パウンドケーキなどを作ります。
好きな食べ物:焼肉、お寿司、果物
スポーツ:テニス
     大学時代テニス部に入っていました!
     子供を産んでからはほとんどしてないのでそろそろ再開したいな~と思ってるところです!
みなさまへ一言:なごみ歯科医院に最初に勤務した時から10年以上たちました。
途中産休でいない時もありましたが、11月から勤務が増えまた皆様にお会いする機会が多くなり
嬉しく思っています。
「自分がしてもらいたい治療」をするのがモットーです。
今後ともよろしくお願いします!

キレイで強い!人工ダイヤモンドで出来た「ジルコニアクラウン」が仲間入り!
金属と同様の強度を持つ新素材セラミックでできています。
金属アレルギーの心配がありません。
オールセラミックより色合いは少し劣りますが、
強度の必要な奥歯にオススメです!
73500円になります。詳しくはスタッフまで!

ご自宅で出来る虫歯予防
<フッ素の効果>
①酸に溶かされにくい、硬くて強い歯にする(歯質強化)
②むし歯菌の活動を弱くする(抗菌作用)
③カルシウムが歯へと取り込まれるのを促進する(再石灰化の促進)
オラブリス 6か月のSET¥1575 
液体なので歯と歯の間や奥歯の溝まですみずみにフッ素がいきわたります
☆こんな方におすすめ☆
・永久歯の生え変わり途中のお子さま
・矯正治療中の方
・全体的に知覚過敏(しみ)がある方
・歯ぐきが下がって根がみえている方

ホームジェル ¥787
6種類の中からお好きな味を選んでいただけ、ご褒美感覚で使用いただけます
ジェル状なのでお口の中に長時間残ります
☆こんな方におすすめ☆
・ぶくぶくうがいの出来ないお子さま
・歯磨き粉が苦手なお子さま(ノーフレーバー)

博多メディカルから実習生が来ています。

見学、実習とさせていただき、ご協力ありがとうございます。
先日3年生の実習が終了し、12月6日まで2年生、12月
13日まで1年生が実習に来ます。よろしくお願い致します。

駐車場が不足しております
雨の日や遠方からお越しいただいている方には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません…
お近くの方は徒歩でお越しいただけると幸いです。よろしくお願い致します
12月・1月の矯正日のご案内
12/2日(月)  4日(水) 9日(月) 12日(木)
19日(木) 27日(金)
1/6日(月) 13日(月)16日(木) 23日(木)
29日(水)

なごみ歯科医院でもfacebookをはじめました☆
院内の出来事や物販情報など
随時更新中です
ぜひcheckしてみてください

2013年10月号

under なごみ通信 at 2013-10-4

なごみ通信70号

秋も深まり、朝夕は冷え込むようになってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
日中はさわやかな気候になり、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋と色々なことにチャレンジしたいですね♪

◎なごみに新しい仲間が増えました!


受付 兼保育士 ♪ 松木 杏奈
誕生日 ♪ 1986年7月8日
血液型 ♪ AB型
出身 ♪ 福岡県田川郡
出身校 ♪ 中村学園大学短期大学部
 幼児保育科
特技 ♪  ピアノ、クラリネット

ひとこと ♪ 皆様が安心できる雰囲気づくりができるよう頑張ります。

◎黒崎さんが無事 出産しました♡


産休に入っていた黒崎さんが8月16日に無事女の子を出産しました^^
木原夏海(きはらなつみ)ちゃんです♡
これからすくすく大きくなっていく姿を見守るのがとってもたのしみです♪

◎なごみ歯科医院でもfacebookをはじめました☆
院内での出来事や物販情報など
随時更新中です
ぜひcheckしてみてください

◎月曜日・火曜日の午前中になごみに来ると、いいことが…(^^♪
 はみがきや治療を頑張っているところのお写真を、歯医者に来た記念にいかがでしょうか?
 未就学のお子様たちは特にAMだとゆっくり拝見させていただけるので、ぜひオススメです☆
現在写真以外にも新企画を検討中ですのでお楽しみに~!!

◎おわびとお知らせ

駐車場が不足しております
雨の日や遠方からお越しいただいている方には大変ご迷惑をおかけしてます…
お近くの方は徒歩でお越しいただけると
幸いです。よろしくお願いいたします。

◎10月・11月の矯正日のご案内

10/2(水) 10(木)
 17(木) 18(金)
 30(水)

11/11(月)14(木)
 15(金) 21(木) 
 27(水)

2013年8月号

under なごみ通信 at 2013-8-1

みなさん、こんにちは!!
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
夏には花火や旅行など楽しい行事が盛り沢山ありますね!!みなさんはどのような夏を過ごされますか?
なごみ歯科医院では皆様が楽しく夏を過ごせるように、この暑さを吹き飛ばしてしまうほどの元気で診療を行っていきたいと思っております。

院内旅行に行ってきました

6月2~4日の3日間、ソウルに院内旅行に行ってきました。
ソウルではリッツカールトンホテルに滞在し、一流のおもてなしを体験することができました。言葉が通じなくても、相手の思いは伝わることを実感しました。言葉ではなく、心なんだということを改めて考えることができました。
また滞在中に、衛生士の上妻が誕生日だったので、みんなでサプライズをしてお祝いしました。サプライズを成功させるために協力し合って、みんなの仲も一層深まりました。
あとは、グルメやショッピングを思いっきり楽しんで、リフレッシュして帰ってきました。
この旅行で学んだことをこれからの診療に生かしていこうと思います。


なごみに新しい仲間がふえました!

歯科衛生士 権藤 亜利紗
1987.11.12 さそり座 A型
佐賀県鳥栖市出身
九州医療専門学校

☆衛生士になったきっかけ☆
私が食べることが大好きなので、たくさんの方にご自分の歯で
おいしく食事をしていただきたいと思ったからです。
☆性格を一言でいうと☆
がんこ
☆趣味☆
食べること、呑むこと
☆好きな食べ物☆
ハンバーグ
☆休日の過ごし方☆
最近は友達の赤ちゃんを抱っこして癒されてます

衛生士の黒崎さんが産休に入りました!!!

こんにちは!歯科衛生士の黒崎愛です。
7月に産休育休に入らせて頂きました。
なごみ歯科では5年2ヵ月の間勤務させて頂き長いようであっという間でした。
特に最初の方は仕事にも慣れず来院者の方やスタッフにご迷惑をおかけしたことと思います。
時々きつい時もありましたが来院者の方の温かいお言葉やスタッフの支えもあり、楽しく充実した日々を過ごすことが出来ました。
来院者の方は家族ぐるみで来て頂くことも多く、楽しいお話で盛り上がったり私の話を聞いていただいたりと、こちらが安らぎの場を与える側なのに反対に私が癒されたりすることも多く、皆さんとお話しするのがとても楽しくて元気を頂いてありがたいと思っております。
なごみスタッフにも感謝しています。一緒に居る事自体楽しかったし助け合ったり、出会えて一緒に学び、
成長できたことを誇りに思っています。この5年間私にとって大切な期間でした。
なごみ歯科で働いて結婚して妊娠して、母になるということを嬉しく思っています。
なごみ歯科で得た学びや出会いは数えきれない程ありますが、今後の生活に生かしていきたいです。
これからは仕事をお休みし、育児を楽しみながら今まであまり出来なかった主人のサポートをし、
育児が落ち着いたら再び衛生士の仕事をしたいと思っています。
出産予定は8月末です。頑張ります!皆様本当にありがとうございました!

新しいキシリトール入りおやつのご紹介
ジューシー(ぶどう味)¥110
KILIHA (マンゴー味) ¥440
“キシリトール配合” “シュガーレス”で元気な歯に☆☆☆
お子様のおやつや、ちょっと一息入れたい時に・・・
1つ試されてみてはいかがですか(^^)?

2013年6月号

under なごみ通信 at 2013-6-14

皆様、いつもなごみ歯科医院にお越しいただきありがとうございます。
傘の花咲く季節!雨は緑をいきいきと、人には浄化と恵を与えてくれます。
そう考えられるようになり思い出したことがあります。こどもの頃、長靴と傘を買ってもらい雨の日が待ち遠おしかった日を、、、そして、長靴を履き一歩一歩長靴を確認しながら、幸せを触れている足、見ている目、そして足音を聞いて感じていました。
今では、忙しいという言葉で自分の行動をおざなりに済ましてしまっていることに気づき一つ一つ、一歩一歩を大切にすることが人生を愉しく豊かにしてくれることだと学びました!
皆様は日々いかがお過ごしでしょうか?

今年も行きます!院内旅行in ソウル
皆さまにお役立てできることは何かないだろうか?クリニックでのホスピタリティーってなんだろう?スタッフの成長と向上とを目的に 6月2日‐4日の7名が医院を代表して参加して参ります!
異国で自分たちの存在をどのように感じ、どうような行動をするのか!予想外のことが起こった時にどのようなチームワークを発揮するのか!などなどテーマは豊富な旅になりそうな予感!!!
活動参加により得たものを日々、皆さまの笑顔と健康へのお手伝いに繋がるよう、精一杯行動にうつしていきます。どうぞ宜しくお願い致します。

“豊かさは、そのときそのときを味わうこと”

毎日の『歯みがき』意識できていますか?
自分のお口の状態に適した歯ブラシで「毎日・きちんと」歯磨きをする。当たり前に聞こえますが、出来ていますか?
日々、忙しさのあまり「ながら磨き」だけになっていませんか?
もちろん毎回鏡とにらめっこをしながらとは言いませんが、一日一回で良いのでどこから磨き始め、今どこを磨いていて、最後はここを磨いて〜と、今を感じてみませんか?きっと、はみがきこそ自分を大切にしている豊かな時間となります!ところでなんで歯の汚れを落とすのでしょうね・・・
“食べかす”と思われているものは実は・・・ご来院頂いている方はそれが“食べかす”ではない事実をご存じだと思います!そう、その “菌の集団”が歯の表面にくっついていくと雪が積もったみたいになりますよね。雪だと、溶けてなくなるけど・・・ 菌の集団が??雪ではなく何を溶かす??? なごみ歯科医院では、こういった「なんで?」っていう所から、皆さまへお話しさせて戴いています。 
併せて、今お使いの歯ブラシがお口の状態に適しているかどうか?というご相談もお気兼ねなくスタッフへどうぞ♪

味わうの次は“美味しいを感じる!”
せっかく歯を大切にしているのであれば、食事の時間も美味しいを感じる豊かな時間にしませんか?“味わう”の次は“美味しいを感じる”にしていきましょう♪
食事の時間でさえ最近は「ながら食べ」だけになっていませんか?
先日、食べる瞑想を行いました。『食べるために食べる』ということです!TVやおしゃべりはなく、呼吸しながら咬む、食感を歯や歯ぐき、舌や粘膜で美味しいを感じる!そこにはまた忘れていた何かを思い出すきっかけが眠っているかもしれません!

なごみ歯科医院 矯正治療のご案内

矯正担当
歯科医師:中道浩司
大阪府出身
九州大学歯学部卒業

*好きなこと*
若い時(笑)は、スポーツ全般(球技、陸上、水泳)
が好きでしたが、最近は特に何もしていません(^‐^;)
今は、趣味と言えば、車(洗車)関係ぐらいです。
昨年、毎年健康診断でメタボ(中性脂肪↑↑悪玉コレステロール↑↑…等)で
要治療と言われていたのをきっかけにダイエットをし、頑張って痩せたことが嬉しかったです(^‐^)/★


*ひとこと*
なごみ歯科医院で矯正治療を担当させて頂いて、早三年半が経ちます。
患者さまにとってより良い治療を行ってまいりたいと思っていますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

2013年4月号

under なごみ通信 at 2013-4-1

皆様いつもご来院ありがとうございます。桜の開花の季節になりました。いかがお過ごしでしょうか?
卒業、入学式や就職と新たな生活が始まりますね。
新しい場所での新たな出会いや出来事を大切にしていきたいですね♪
4月からの新たなスタートにサポートできるよう、よりパワーアップしていきます。
よろしくお願いします!!

なごみに新しい仲間が増えました

歯科医師 青木恵

こんにちは。青木恵です。4月1日より勤務しております。
「かけがえのない歯、守れるなら守り通すお手伝いをしたい!!」と思い、予防歯科を学んでまいりました。
現在は日々診療と共に、インストラクターとして歯科衛生士さんたちの教育にも携わっています。
何卒よろしくお願いします。

好きなこと
ロードバイク・・・去年から始めました。毎週日曜日の午前中、糸島方面を60~70km走っています。
登山・・・九重連山(約1700m)の頂上で手作り弁当を食べるのが大好きです。
音楽鑑賞・・・只今、世界中のラジオが聞けるTunein Radioというアプリに夢中です
かに座のA型 北九州小倉出身

歯科衛生士 土屋早希

平成3年7月17日 福岡県春日市出身

衛生士になったきっかけ
母が看護師をしていて、医療系につきたいと思い、衛生士を目指そうと思いました。
好きな食べ物
ハヤシライス
趣味
音楽鑑賞・ショッピング
休日の過ごし方
友人と遊びに出掛ける
皆様へひとこと
慣れないことばかりでご迷惑かけてしまうかもしれませんが、精一杯笑顔で頑張らせていただきます。
よろしくお願いします。

今春、なごみチームメンバーから卒業生がでました。
医院を支えてくれていました名和先生です。以下、名和先生よりのごあいさつです。


皆様、こんにちは。この度、3月をもちましてなごみ歯科医院を卒業することになりました。
これまで皆様に支えられてなごみ歯科で4年間という長い間診療させて頂きました。
その4年という時間の中で歯科医師として、また一人の人間として数々の学びや成長をすることが出来たと
感じています。医療の技術はもちろんのこと、来院者の方との関わりの中で、どのように接したら安心して
治療に来ていただけるか、どんな治療を提供すれば喜んでいただけるか、など未熟なりにいろいろ考えることで
皆様から大きな〝学び〟をいただいたと感謝しています。この4年間なごみ歯科で働けて本当に幸せでした。
ここに来て院長をはじめ、一緒に働いたスタッフ、そして皆様と出会わなければ、
今の自分はなかったと思っております。
これからは故郷である熊本に帰り、歯科を通して地域の人々の幸せに貢献できるような歯科医院をつくる準備に入りたいと思います。治療技術もさることながら来院者の方との関わり方に関しても更に精進して、
『あそこに行けば安心だよ』と皆さんに言っていただけるように頑張りたいと思います。
これまで長い間本当にありがとうございました。

細菌検査


検査は簡単・短時間・痛くない!
イスにリラックスして腰掛けた状態で、味のついていないガムを噛みながら、静かに唾液をだします(5分間)。
あなたの唾液の量
唾液の中和力
むし歯菌の数
がわかります!

むし歯の原因は人それぞれ違うので、予防方法も違います。
効果的な予防方法を見つけるために行うのが、唾液検査です。
科学的な検査であなたの虫歯に対する危険度を判定します。
当院では、唾液検査の結果をもとに、患者様一人ひとりにあった効果的なむし歯の予防方法をご提案します。
あなたに合った予防プログラムでお口の健康を保ちましょう!

5250円※2回分の料金
検査についてのご相談は、お気軽にスタッフまでどうぞ!^^☆

2013年2月号

under なごみ通信 at 2013-2-2

まだまだ寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?
2013年に変わり、なごみ歯科医院も新しい年を無事に迎えることができました。
今年も昨年同様さらに良い一年になるようスタッフ一丸となって頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

冬になるとチョコレートの新作がたくさんでてきますよね!2月にはバレンタインもあります♪

なごみ歯科には なんと!むし歯予防のチョコがあります!!!

「むし歯になるからチョコは食べちゃダメ」とよく言われますね。実はチョコレートの中でむし歯を作る
原因となっているのは「砂糖」!! そこで、砂糖をまったく使わず、甘味料を100%キシリトールに
することで「むし歯が予防できるチョコレート」にしました☆
実際にチョコに含まれるカカオはリラックス効果やダイエット効果があり、
認知症にも有効だと言われています(^^)/ 皆さんが毎日おこなっている歯みがきにプラスして、
楽しみながらむし歯予防を考えてもらうチョコなのです♪♪

 ★チョコなのにむし歯を防ぐ理由 ★

むし歯ができる原因はさまざまですが、大きな原因のひとつに「砂糖」があります。

砂糖がお口の中に残っていると、歯の表面やすき間に住むミュータンス菌が糖質を分解して
歯垢(プラーク)を作り出します!

食べ物を食べた後に歯磨きしないでいると、お口の中がねばねばした感じになったことは
ありませんか?それはミュータンス菌が生み出したプラークのしわざです。
プラークは糖を発酵させてさまざまな酸を作り出し、その酸が歯の表面を溶かしていくのです。

大切なのは、「キシリトール100%」
キシリトールは、お口の中の菌で発酵することがないので酸を作りません!
そのため「甘味料キシリトール100%は虫歯予防に効果的です☆

~こだわりってありますか?~
靴は必ず右から履く、など皆さんにこだわりはありますか?私は、こだわりが人にどのような影響を与えるのかを研究していました。みなさんが持っているこだわりはどのような気持ちにさせてくれますか?こだわりは言わば、おまじないのようなものです。自分自身が日々、素敵に楽しく過ごす魔法です。
 皆さんの日々を素敵で楽しく過ごす手助けをなごみ歯科医院で行えるとしたら、やはりお口の健康を保つことだと思います。なごみ歯科医院でお口に関するこだわりを見つけてみませんか?今以上に素敵で楽しい日々が待っているはずです!!!!

♪歯磨き粉が新しくなりました♪
歯磨き粉が新しくなりましたので、紹介します。

チェックアップです!!!ストロベリー、アップル、グレープの3つのフレーバーとなります!!!
どの、フレーバーにするか、悩みますね。
特長
①フッ素滞留性を高めます。
②フッ素がお口の中に広がりやすいソフトペースト
③歯や歯肉に優しい低研磨性
④少ない泡立ち
⑤お子様に好まれる3つの香味と
可愛いキャラクター
価格 263円(税込)

なごみ歯科求人情報