なごみ通信

2009年6月号

under なごみ通信 at 2009-7-16

皆さん、こんにちは!!いつもご来院ありがとうございます。いかがお過ごしでしょうか??
じめじめとした梅雨がやってきますが、そんなものを吹き飛ばす素敵なメンバーが4月から2人加わり、更にパワーアップしました!!
ここで、新メンバーを紹介します。


はじめまして
名和 佳宣(なわ よしのり)です。
1980年4月25日生まれ。熊本県出身。
熊本高等学校卒業
福岡歯科大学歯学部卒業
総合歯科学講座高齢者歯科学分野所属
大学の入学と同時に福岡に移ってきて9年目となりました。熊本が大好きだった僕ですが、自然もあるし都会でもある福岡が大好きになりました。
趣味は音楽を聴くことと、体を動かすこと。休みの日は学生時代からやっていたサッカーをしています。これからサッカーで培った体力とチームワークで一生懸命頑張りますので、皆さんよろしくお願いします。


こんにちは。4月からなごみ歯科の一員になった、松本 遥奈(まつもと はるな)です。1988年11月7日生まれ。
九州歯科大学付属歯科衛生学院卒業。
専門学校の2年間は小倉で1人暮らしをしていたのですが、福岡生まれの福岡育ちで、高校は筑紫中央高校に通っていました。なので就職で大野城に戻ってきて、とても懐かしいです。
感動する映画が好きで、よく観にいったりDVDを借ります。何かオススメの映画があれば教えていただけるとすごーくうれしいです!!
まだまだ未熟者ですが、日々成長していけるように頑張ります。

2009年4月号

under なごみ通信 at 2009-4-10

皆様こんにちは!
日差しも暖かくなり、嬉しい春の訪れですね。
春といえば・・・卒業、入学、引越しなど、新しい生活のスタートの季節です。
新しい環境での様々な出会いや発見を大切にしていきたいですね♪

原さんありがとうございました!
豊かな経験と知識でスタッフをリードしてくれた
歯科衛生士の原さんがなごみ歯科医院を卒業されました。
 以下、原さんから皆様へのメッセージです。↓
『歯科衛生士の原小百合です。
なごみ歯科医院に勤めて2年8ヶ月すばらしい出会いがたくさんありました。夫の転職で東京から九州の福岡に来て、福岡のいいところをたくさん教えていただきました。
やっと馴染んできたと思ったら、また、転職で引っ越しです。
千葉県でも、すばらしい出会いがたくさんありますように…
皆様との出会いに感謝です。ありがとうございました。』原より

原さんとのお別れはありましたが、4月からは新たなメンバーが加わります。
「新生なごみ歯科医院」をよろしくおねがいします!

どんな「おやつ」を選んでいますか?
子供も大人も「3時のおやつ」というのは楽しみなものです。
しかし「おやつ」=「虫歯になりやすい」というイメージはありませんか?
大人と違い、一度に沢山ご飯を食べられないお子様にとって、実は「おやつ」は栄養を補給する大切な「食事」なんです!
そんな「おやつ」も虫歯になりやすいもの、なりにくいものがあるので、
ご紹介させていただきます♪

ステキな人はお口の中もステキ!
していますか? 「お口の中のお手入れ」
あなたのお口はどうですか?
気になる臭いありませんか?
白くてキラキラ美しいですか?
自分の歯で噛んで、充実した食生活を送っていると全身の健康にも良い影響を与えるそうです

ステキなお口の中をつくる 3か条
虫歯をつくらない
歯周病にならない
タバコを吸わない

虫歯菌は「スキマが好き」
食べかすなどの中に潜む虫歯菌は、
歯のスキマなどの狭い所がとっても大好き!
つまり、奥歯の溝・歯と歯の間などです
忘れてはいけないのが、虫歯の治療をしたあとにも入り込もうとします!
*虫歯菌は「スキマが好き」*
これを覚えておいて下さいね!
ということは、スキマに入り込むすきを与えない、正しいブラッシングの仕方をご来院の際にぜひ衛生士に習って、ご自宅での予防をしていきましょう!

タバコを吸うと人に嫌われる
原因にもなりますよ・・

実は・・・・・
歯周病の一番深刻な原因としてあげられるのがタバコ
しかも自分だけでなく、周りの人も巻き込んでしまう害
一人だけの嗜好・・・でなく、その害は病気にまで発展し
ます
喫煙の習慣は、歯周病の発病や進行に拍車をかけます
歯肉の血行を悪くするだけでなく、原因菌に対するからだの抵抗力を弱めるからです
また、ヤニ・口臭・味覚の
鈍化など・・・ 
一日も早い禁煙を
おススメします!

保護者に虫歯が少ないと子供にも少ない その逆もしかり・・・
小さなお子様の虫歯は保護者の方の責任です
小さなお子様の虫歯に気をつけながら、ご自身の虫歯にも気をつけていますか?
お子様は、ダラダラ食いなどしていませんか?
食べた後の歯磨き・・・・ 怠っていませんか?
「歯の悪いお母さんのお子さんも歯が悪くなる」との統計が出ています
虫歯の原因を確認することなく、お子様にも同じ道を歩ませていませんか?
また、お母さんが噛んだものなどをお子様にあげていませんか?お母さんのお口の中の虫歯菌が食べ物を介してうつることもあるのです
食生活・生活習慣、フッ素の活用などの“正しい習慣”を身に着けましょう
ご不明な点は、ぜひスタッフまで!

  虫歯あり             虫歯なし

快適なお口の健康のために必要なこと
  よい生活習慣を身につける
  ご自身で行うケア
この二つが基本となります
その基本部分のサポートを行うのが歯医者です
大切なのは、
痛くなったら治療に行く歯医者ではなく
お口の健康を維持するために行く歯医者です
あなたは、どちらの歯医者を選びますか?

なごみ通信 2月号

under なごみ通信 at 2009-3-9

なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号

なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号

なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号

なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号なごみ通信 2月号

2009年2月号

under なごみ通信 at 2009-2-9

皆様、いつもご来院いただきありがとうございます。早いもので、2009年も1か月が終わりました。アメリカの新大統領は、「Change」というテーマを掲げました。私達なごみ歯科医院も、幸せな人を増やし、幸せな社会を作るために「進化」し続けます。具体的には、新メンバーの加入、最近の治療技術の導入、などを行います。その都度皆様にご報告をさせていただきます。 院長

お知らせ:クレジットカードの使用ができることになりました♪


前々からお問い合わせをいただいていた、クレジットカードのご利用が可能となりました!無事端末工事も終了しました。
2月9日より、ほぼすべてのカードがご利用いただけます。法令により、自由診療のみご利用できます。また誠に勝手ながら¥10000以上(税抜き)のお支払の場合に限らせていただきます。
自由診療のお支払いで、ポイントを貯めたい!というご希望にようやくお答えすることができそうです。手数料3%は私どもで負担いたしますので、大いに活用していただければ幸いです♪ 
以上自分もポイントを貯めている院長でした♪

ご報告:2008年度クリスマスチャリティイベントに参加しました!
 昨年12月6日、副院長河端、歯科衛生士古賀、受付関の3名が、ジェームス事務所主催クリスマスチャリティイベントに参加しました。今年は、北海道と鹿児島の施設の子供たちをディズニーランドに招待するため、TDLはもちろん飛行機に乗るのも東京に行くのも初めてという子供たちがほとんどでした。3名はなごみ歯科医院を代表して、子供たちと遊んだり、クリスマスカードを渡したりしてたくさんの思い出を作ることができました。
皆様には診療をお休みしてご迷惑をお掛けしましたが、ご協力ありがとうございました。なごみ歯科医院は本年も引き続き、このクリスマスチャリティイベントに協力したいと考えております。

News:見えない矯正装置「クリアアライナー」を導入します!


クリアアライナーとは、金属や針金を使わない、透明なマウスピース型の最新の矯正装置です。透明なので治療中も全く目立たず、食事中に外せるなど画期的な装置です。なごみ歯科医院では、この最新の矯正治療の講習をこの2月に受講し、導入することを決定しました!
目立たない、違和感が少ない、歯磨きや食事中に外すことができるこの治療法は、皆様の幸せにつながるのではないでしょうか?
これからも、皆様の健康と幸せにつながる最新技術の習得と導入に最大限力を入れて参りますので、ご利用いただければ幸いです。


上:今年の初日の出です!

これまで、受付を関一人でしており、電話等で診療中や会計中に皆様へご迷惑をおかけすることがありました。今後のことを考え、新しい仲間を迎えました。
これからは、受付として徳山智佳、トリートメントコーディネーターとして関みつるが皆様をお待ちしております。
トリートメントコーディネーターって何?と思われたのではないでしょうか?
この仕事は、診療室の説明で分からないところを補足したり、患者様の不安な気持ちをうかがい、それを診療室に伝えたりすることで、診療室と患者様との間の架け橋となる役割のことです。来院される方の幸せに少しでも貢献できたらと思い日々勉強しております。しばらく引き継ぎ等でご迷惑をおかけするかと思いますが、成長を楽しんでいただけたら幸いです。

スタッフ紹介

こんにちは!徳山 智佳です。
12月24日より勤務しております。
いて座のO型♪
福岡県生まれ、福岡育ちです。
大学で4年間愛知県の知多半島の先端“美浜”という所で福祉の勉強をしていました。
卒業して東京で1年半働いておりましたが、地元福岡に帰って参りました。
やっぱり福岡はいいですね❤空気が温かい感じがします。

好きなこと
読書:何でも読みます(小説・自己啓発・絵本)絵本は心があらわれます。
スポーツ:小〜中学校とバレーボールをしていました。最近は夏にラフティングに行きます。
旅行:小旅行が多いですが、よく行きます。最近は耶馬渓や黒川温泉に行ってきました。自然は心が和みます。

2008年12月号

under なごみ通信 at 2008-12-18

今年も残すところ・・・ こんな会話をする時期になって参りましたね。
1年の締めくくりでもあり、新しく迎える年への準備の時期でもあり。
皆さま、どのようにお考えですか?
私見ですが、あちこち色んな所で「ありがとう」でいっぱいになれば、色んな事がうまく行くように思えます。
普段はなかなか照れくさくって感謝のメッセージを口に出すことができなくても、こういった新たな準備時期など特別な時って、伝えることが簡単になりませんか?
これからの計画と共に、相手への感謝の想いを考えてみてはいかがでしょうか・・・

今回は、お家でできることにふれてみました
自分のお口の状態に適した歯ブラシで「毎日・きちんと」歯磨きをする。 当たり前に聞こえますが、出来ていますか?
よほどの「クセ」がない限り、おおよそ歯ブラシは1ヶ月が寿命です。毛先が開いてしまった歯ブラシは早く取り替えましょうね。
(開く期間が1ヶ月以内の場合は磨くときの力が入りすぎていることになりますよ。)
ところでなんで歯の汚れを落とすのでしょうね・・・
いわゆる“食べかす”などが歯の表面にくっついていくと雪が積もったみたいになりますよね。雪だと、溶けてなくなるけど・・・ 食べかすは??  どう思いますか??? 
なごみ歯科医院では、こういった「なんで?」っていう所から、皆さまへお話しさせて戴いています。 
併せて、今お使いの歯ブラシがお口の状態に適しているかどうか?というご相談もお気兼ねなくスタッフへどうぞ♪

きれいの次は“白く美しく!”
毎日の歯みがきで、汚れも落とせて白く美しくなる!!
ステキなことだと思いませんか?
それを可能にしたのが『 super smile
毎日のお食事による食べかすや、
コーヒー・紅茶などにより歯の表面についた汚れやしみ。
スーパースマイルは、配合成分の“カルプロックス”
(複数のカルシウムを配合したもの)が働いて、表面に
くっついた膜(汚れなど)を分解して歯を白くしてくれます。 使い続けることで汚れが付きにくくなり、ツルツルの白い歯になるのです。

アメリカではセレブに大人気!だそうですよ。
泡立ちが少なく、簡単に洗い流せて優しいミントフレーバーはとっても爽やかな使い心地!!
気になる価格は ¥2,940−(税込み)

“きれい”の次は“美しさをキープ”していきましょう♪

今年も参加させていただきます!

皆さまにお役立てできることは何かないだろうか?スタッフの成長と向上とを併せて模索していた中、
去年より参加させて戴いています、ボランティア活動に 12月6日(土)河端・古賀・関の3名が医院を代表して参加して参ります!
様々な事情でご両親やご家族と離れて養護施設で暮らしている子供達に夢と希望に満ちた時間を体験し・未来をイメージしてもらいたい!
この願いからこの活動は発足。 夢と魔法の王国「東京ディズニーランド」に子供達を招待し、子供達と共にディズニーランドで1日を過ごし “一生の思い出・愛を贈りたい!” という主旨のもの。
活動参加により得たものを日々、皆さまの笑顔と健康へのお手伝いに繋がるよう、精一杯行動にうつしていきます。どうぞ宜しくお願い致します。

キレイな歯になる秘訣
皆様、いつもなごみ歯科医院にご来院ありがとうございます。だんだんと寒くなってきておりますが体調はいかがでしょうか?!…今回は「きれいな歯になる秘訣」をお話しします。
なごみ歯科医院では治療もしますが、主に「予防」メインで取り組んでいますので、定期健診を受けにお年寄りから赤ちゃんまで大勢来ていただいています。
ので、「フッ素」はもうご存じですよね?(定期健診ごとに無料で塗布しています。)
さあ、まずは「フッ素」の効果について説明します。


フッ素の効果
?歯質の強化…虫歯になりにくい歯になります
?耐酸性の向上…虫歯菌に負けない歯になります
?再石灰化の促進…初期の虫歯を健康な歯に治します
ただし、定期的に使い続ける事で効果が出ます。
では、本題です。毎日の生活の中で一工夫すれば今以上に歯をキレイに出来るんです。
コンビニでも当たり前になったキシリトール商品。

食べるだけで虫歯の原因になる菌の活性が弱まり、虫歯になりにくくなります。
キシリトール商品に歯科専用があるって、ご存知ですか?
ポイント ?甘味料キシリトール100%配合(市販の商品の2倍) 1回1粒で十分にお口の中にキシリトールが広がります
      ?歯にくっつきにくいガムベースを使用矯正装置や入れ歯につきにくく、市販より2倍の硬さで咀嚼力を鍛えます
      ?再石灰化増強成分を多めに配合

こんな方やこんな時におすすめします
・虫歯になりやすい方。
・お子様のおやつ代わりやお菓子を食べた後に。
・妊婦の方…妊娠中つわりがひどくて十分な歯磨きが出来ない方。
        ホルモンの影響でお口の中が酸性化し、衛生状況が悪くなります。
・母子感染の予防にも効果的です。
・キシリトールを噛むと歯垢がはがれやすくなるので矯正中の歯磨きが楽になり、虫歯リスクも減少します。

2008年10月号

under なごみ通信 at 2008-10-11

皆さん、こんにちは!!いつもご来院ありがとうございます。そよそよと吹くこの涼風、皆様はいかがお過ごしでしょか?
おかげさまで、なごみ歯科医院も6周年を迎えることが出来ました。
これからも皆様の健康と喜びをサポートさせていただきますので、よろしくお願いします!

今まで消毒のお仕事をしていただいた徐金云さんが中国に帰国する為、退職されました。どんなときでも笑顔の徐さん
は、私達なごみスタッフにいつも元気をくれました!そんな彼女と離れるのは寂しかったけど徐さんと一緒に過ごし日々
は一生忘れません。徐さんありがとう!


なごみ歯科医院では、院内感染を完全に防止し、安心して治療を受けていただけるように、治療器具の完全滅菌化を徹底しております。
院内で使用している器具は、すべて高圧蒸気滅菌機(132℃の蒸気で滅菌)により、完全に殺菌消毒されています。なごみ歯科医院では、患者さん一人ひとりごとに、タービン・エンジン類を交換し、その都度滅菌するシステムを実施しております。治療に使う直前まで、雑菌が取りつくことのないように配慮しています。このような方法は、大変手間とコストのかかることではありますが、いつでも清潔で皆さまのお口の中を治療できるように、準備をしています。これからもなごみ歯科医院は、安全で安心できる医療サービスを来院していただく方々に提供できるように、努力してまいります。
そのためのスタッフを紹介します。

自己紹介

初めまして、8月より勤めております。西田のり子です。
早く仕事を覚えて、お役に立てる様になりたいです。よろしくお願い致します。
趣味は散歩、どこへでも出掛けます。
スポーツ観戦も好きです。野球、サッカー、バレーボール等々TVに向かって、いつのまにか大声を出しています。

突然ですが、6人に1人が酸蝕歯といわれています!

酸蝕歯とは?飲食物に含まれている酸を摂りつづけることによって、酸が歯を弱くし、白さを失ってしまった歯のことです。初期症状としては、熱い、冷たいのがしみる。歯が薄くなり黄色っぽくみえる。歯の表面が丸みを帯びている。ということが挙げられます。
                                        
1.熱い、冷たいものがしみる
2.以前と比べ歯が黄色くなった気がする
3.唾液が少ない
4.硬めの歯ブラシで強くゴシゴシする               
5.柑橘系や酢をよく食べる                       
6.歯の先端が透けて見える、削れて見える            
7.炭酸飲料を口の中でグチュグチュして飲んでいる

「はい」が6〜7個の人は要注意!!

酸蝕歯を予防するためには?
・酸性の食物や飲料は口の中を素早く通過させ、歯と接する時間を短くする。ストローで飲むのも効果的。
・柔らかめの歯ブラシとフッ素入り歯磨き粉を用いること。
・唾液は酸を中和させます。十分な水分補給を行うこと。
・酸の入った食べ物を食べた後は、すぐに力強く磨かない。(歯の表面が酸によって柔らかくなっている為)
・早期発見、早期予防、知識・技術の習得のために定期的な健診を受ける。

日頃のセルフケアと定期的なプロケアで安心を手にいれませんか?
人生において、健康がもたらす効果は・・・無限大です!

2008年8月号

under なごみ通信 at 2008-8-18

皆さん、こんにちは。
 いよいよ、夏がやってきました!毎年夏になると海を目指す僕ですが、そんな僕も皆さんの支えのもと、何とか30という節目の年を迎えることができました。そこで、今年は山に“涼”を求めて出かけることにしています。そして、目で見て感じることに加えて耳や肌や鼻、そして心で感じ、自分らしい解釈ができるようになりたいと思っています。
 さて、今年は、あと数日で北京オリンピックが始まります。開催国がお隣であることもあって、観戦に行かれる方も多いようですが。僕の大注目はやはり開会式の聖火点灯です。今年はどんなテーマが詰まっていることやら・・・。楽しみです。以上、河端でした!

なごみに新しい仲間が増えました(⌒∇⌒)

皆さんはじめまして!平塚俊志です。
四月から毎週土曜日になごみ歯科医院に伺っています。生まれも育ちも福岡と、福岡をこよなく愛する九州男児です。趣味はというと学生時代はよく一人旅に出かけ様々な国の人たちと触れ合っていました。人とコミュニケーションをとることは好きなので皆さん気軽に話しかけてくださいね!今後ともよろしくお願いします!

♪ご結婚おめでとうございます♪
この度、なごみの元気印☆歯科衛生士の瀬里さんが
ご結婚されました!
雨の多い6月でしたがこの日は晴天でした!
この幸せにあやかりたく、代表のスタッフが式に参加させていただきました♪
梅雨の雨にも負けないとっても素敵なお二人、
いつまでもどうぞお幸せに☆

7月から勤務体制が変わり、
皆様にご迷惑をおかけすることが増え、申し訳ありません。
限りある時間を大切に楽しみ
ながら働きますので
今後ともよろしくお願いします♪

Newシリーズ登場!
お口のクリーニングの際に使用している
クリーニング用の歯磨き剤に新しいアイテムが
登場しました!!
スウィーツ感覚で11種類の中からお好きな味が選べる「プロフィーペースト」と、
歯を守りながら、白くしてくれるうれしい歯磨き剤
「リナメル」です☆
お勧めしたい2つの製品ですので、
ぜひぜひお試し下さい♪

2008年4月号

under なごみ通信 at 2008-4-8

皆さん、4月になりましたね。新学期ということで、今までとは違う生活が始まるそんな月ですね。
なごみ歯科医院も4月になり新たな試みをすることになりました。それは・・・。
なごみキッズのみんなと楽しい時間を過ごそうという企画「なごみ大会」です。

日時:4月26日(土)開場16:30開始17:00
(一時間半程度を予定しています)
持ち物 大きいスプーン・フォーク
但し、なごみキッズ会員に限ります。
参加費:無料!!

なごみ歯科医院新チームメンバー紹介

こんにちは はじめして!
岡本美子(おかもと よしこ)です。
1982年4月8日生まれ 熊本県出身。
熊本歯科技術専門学校卒業。
新しいなごみ歯科医院で個性豊かなメンバーに
囲まれ日々、楽しくしています。
なごみ歯科医院に入って同じくらいの時期に1人生活をはじめました。

最初は、くじけて熊本に帰るかもしれない、と思いましたが、
そんな心配なく充実した毎日です!!! 
自炊も毎日しています!!
実家では考えられなかったことでした。
成長したのです。褒めてやりたい!己に。
今は何やっても楽しいのです。
仕事も生活も濃いものにしていって
イイ女になっていこうと思います!

口内炎にきく歯科用レーザー

↑歯科用炭酸ガスレーザー

なごみ歯科医院では口内炎ができた時や、手術後の傷口に
歯科用レーザーを使用しています。
口内炎や傷口にレーザーを使用することで治癒を促進させます。
レーザーを当てている所はホカホカと温かくなります。
(痛かったり、熱かったり、ということはありません。)

そういえば、口内炎ができている・・・
口の中をケガして痛くて困っている・・・という事がありましたら、
  ぜひスタッフまでお知らせください。

レーザー1回のお値段は525円(税込み)です。


↑目の安全のために専用のメガネをつけていただきます。


↑口内炎や歯茎の炎症を抑える軟膏もあります。


↑こんないに痛い口内炎に効果あり

口内炎は疲れている時や、食生活が原因で
出来ることもあります。
十分な休息やバランスのとれた食事は、お口の健康のためにも大切ですね。

お得な歯ブラシ10本パックのご紹介です。

スリムなヘッドで、磨きにくい奥歯や
歯と歯の間の汚れもキレイに落とせる当院お勧めの
歯ブラシ「tuft24」
通常10本(税込み価格)1570円→1260円 
※期間限定20セットです!!

2008年2月号

under なごみ通信 at 2008-1-31

春の訪れを前に、冬が最後の頑張りを見せていますがいかがお過ごしでしょうか?
さて、年も2007年から2008年に変わりなごみ歯科医院も新しい年を無事迎えることができました。思い返せば、2007年は来院される皆様の温かい笑顔に支えられ最高の一年を送ることができました。今年も、昨年同様、さらに良い一年になるよう頑張っていきますのでよろしくおねがいいたします。では、2月は朝夕の寒さごとに厳しい時、くれぐれもお体を大切になさってくださいね。

12月にTDLへボランティアに行ってまいりました!!

去る12月、ある団体からの要請でTDLへボランティアを目的とした研修旅行に行って参りました!!

その内容は・・・
「現在、孤児院などで生活している子供たちと一緒に東京ディズニーランドで一日遊んでほしい」
というもの・・。

参加した大人の数は約100人、やってきた子供は100人。大人3人、子供3人の1チームにな
ってTDLの中に入りました!季節は12月、しかも週末です。
中はすごい人、人、人・・・・。人が多ければ乗れるアトラクションにも限りが出てきます。
当然、待つ事が中心の一日となりました。でも、それがかえって子供たちと仲良くなることができるきっかけを与えてくれたのです。
並ぶ列の中で、僕らは色んな話をしました。学校の話、最近の流行の話、興味のあること、彼らの考えなど・・・。
多くの学びと、忘れかけている多くの大切なことを気付かされました。一日が終わりに近づく頃には、当初の目的がボランティアであることなどすっかり忘れて、子供のようにはしゃぎ、騒ぎ、楽しむ大人の僕たちの姿がありました。

僕らが、彼らに与えることができたのはもしかしたらほんのわずかなものだったのかも知れませんが、
楽しい一日をプレゼントすること出来たと思います。与えるつもりがむしろ多くのものを彼らに与えられた気がした研修旅行でした
なお、それぞれがそれぞれの思い出この一日を過ごしたようです。詳細は待合室のパソコンに流れていますのでご覧になってくださいね!

個室が増えました!!

これまで『なごみ部屋』・『なごみ離れ』と作ってきました個室に加えて、『なごみ音楽の間』が完成いたしました。
この部屋だけのオーディオがあり、好きな音楽を聴くことができます。
お手持ちのMP3やiPodと繋いで聞きながら診療することも可能です。
お好きなCDなどをお持ちになられてみてはいかがでしょうか?
ご希望の方は、受付にて『なごみ音楽の間』のご予約をお待ちしております。

HAPPY WEDDING

なごみ歯科医院の美人ドクター和田尚子先生が、2007年10月26日にめでたく結婚されました!結婚することを聞いた時はスタッフみんな大喜びでした。結婚式に参加した院長は、「大変幸せそうなお二人と、両家のご両親が喜んでいたことが印象的でした。アットホームな雰囲気の式で素晴らしかったです。」とのことでした。尚子先生末永くお幸せに!

皆様へのお願いです。
なごみ歯科医院は、医療機関です。お持ちの保険証・医療証等ございましたら提出をお願いします。
もし、保険証や医療証、お住まいの変更等ございましたら、お知らせくださいますようお願い申し上げます。

2007年12月号

under なごみ通信 at 2007-12-8

早いもので、2007年も残りわずかとなりました。本年も多くの皆様に来院していただき、本当にありがとうございました。2007年は、新しいメンバーが加入し、3度目の改装工事を行うこともでき、開院以来最高の一年となりました。これもひとえに、来院される皆様のおかげと心から感謝しております。来年もより一層の研鑽を積み、皆様に喜びと幸せをお届けし続けます。 院長 宮園 香樹

皆様にお詫び申し上げます… -12月15日土曜日を臨時休診とさせていただきます-

突然ですが、医院の研修旅行のため、12月15日を臨時休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、お許しいただければ幸いです。
実は、社会貢献として、メンバー全員でボランティア活動をしたい!と思っていたところ、ある団体より「様々な理由で孤児院で過ごしている子供達をディズニーランドに招待して、一日一緒に遊んで欲しい」という要請を受けました。
メンバー7名で子供達と最高の思い出を作るために…行ってきます!
どんな出会いや感動があったかは、次号でご報告をします!

-新しい個室の診療室が完成しました!-

この度、「より予約が取りやすい」医院作りの為、個室の診療室を作りました!
落ちついたマホガニーの色調の部屋で、主に大人の方にリラックスして定期健診を受けていただくことを目的としています。
この部屋には今後ちょっとした新しい試みを行いまして、皆様に喜んでいただこうと思っております。
詳しいことは次号の「なごみ通信」でお伝えします。お楽しみに… 

 -駐車場を一台分増やしました!-

12月1日より、近隣の契約駐車場をもう一台分借りました!

お車で来院される方がさらに来院しやすくなれば幸いです。

私達は皆様に来院しやすい環境作りにも全力で取り組んで参ります。
                                                                                                   
-お知らせ- ただ今、歯科衛生士を募集しています!!!

なごみ歯科医院では「来院される方の健康と幸せをサポートする」という理念を共有できるメンバー、特に歯科衛生士さんを募集しております。来院される皆様のお知り合い、ご友人、ご親戚etc…で、活き活きと仕事ができ、成長できる環境を探している歯科衛生士さんがいらっしゃれば、是非ご紹介していただけないでしょうか?常勤でなくてもかまいません。
詳細につきましては、お近くのスタッフまで声をお掛けいただければ幸いです。

歯周病になるとどうなるの?

前回に引き続き、歯周病についてのお話第2弾!
健康な歯周組織と歯肉炎についてご紹介させていただきたいと思います。
歯磨きをしていると出血が・・・!もしかして歯周病?と思われた経験はありませんか?

*健康な歯周組織・・・歯に磨き残しがなく、お口の中がきれいな状態です。
 ●歯茎がピンク色 
 ●歯と歯の間の歯茎が三角形で引き締まっている。  
 ●歯と歯茎の溝(歯肉溝)は浅い。 

        
*歯肉炎・・・・・・・歯肉溝に歯垢(磨き残し)がたまって炎症が起きた状態です。
 ●歯茎が赤っぽい。
 ●歯と歯の間の歯茎がプヨプヨして、歯磨きの時に出血することがある。
 ●歯肉溝には歯肉ポケットができて歯茎が腫れている。

歯肉炎は歯周病の入り口です。
そのままにしておくと歯周炎へと進行し、歯を支える骨が溶け始めてしまいます。
歯周炎の時点で正しい歯磨きを行い、磨き残しをなくすことが歯周病を防ぐ為には大切です!
次回は歯周病が進んでいくとどうなるのかご紹介したいと思います。

なごみ歯科求人情報