知っておきたいマメ知識!問題のある親知らずとそのリスク!

at 2018-4-23

oyashirazu01

親知らずとは??

永久歯は通常、上下左右7本ずつ合計28本が互いに噛み合い機能しています。しかしこの後ろに人によっては8番目の歯が存在します。これが親知らずです。

親知らずには生え方が色々あります。

 

・まっすぐ生えている

oyashirazu02

まっすぐキレイに生えておりしっかり噛み合っている。

 

・完全に埋まっている

oyashirazu04

 

・斜め・横向きに生えている

oyashirazu03

 

まっすぐ生えていて歯の機能を果たしているのなら、特に問題ありません。
放置しておくと問題なのが、斜めや横向きに生えている場合です。

なぜ放置しておくと問題なのか

親知らずは、一番奥に生える歯です。斜めや横向きに生えていると、歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすいので、周囲の粘膜が腫れたり、痛くなったりすることがありむし歯や歯周病になりやすい状態になります。さらに、親知らずがむし歯になると隣接している歯もむし歯になるリスクが高くなります。

抜くタイミングとは?

怖くてなかなか抜く決心がつかない方は、たくさんいらっしゃると思います。親知らずは抜く必要があるなら後回しにせず、なるべく早く抜いてしまうことをお勧めします。

なぜなら、痛くなってから(炎症がが起きている状態)では麻酔も効きにくく、治りも悪くなってしまうので、すぐに抜いてほしい状態であっても炎症が落ち着いてからではないと抜く事ができません。

また、むし歯がひどい場合は歯が柔らかくなっており、力をかけると歯が砕けてしまうため、簡単に抜けないこともあります。そのため、痛くなる前、虫歯になってしまう前に抜くことをお勧めします。

親知らずを抜いた経験がある方の話を聞くと抜くとき痛かった。等と聞き、処置中の痛みを心配される方もいらっしゃるかと思いますが、事前にしっかりと麻酔を効かせてから抜歯を行いますので痛みを伴うことはほとんどありませんので安心して頂ければと思います。

他院で、「抜歯できない」と言われた際もご相談ください

深く埋伏した親知らずの場合などでは、周囲の神経との位置関係などにより、抜歯出来ないと言われる場合もあります。当院では、必要に応じて術前にCT撮影を行い、顎の骨や周囲組織の構造を立体的に把握し、安全かつ確実な手術を行います。

また、実績豊富な口腔外科担当医が月に1.2回(火曜日の午前中)在籍しており、難症例にも対応いたします。
他院で抜くことが出来ないと言われた親知らずについてもご相談いただければと思います。

親しらず治療の費用と時間の目安

治療内容により異なる場合がありますが、当医院での親しらずの治療にあたっての料金と時間の目安になります。
詳しくは医師にご相談ください。

料金 時間
\2000~3,000 30分程度
\2000~5,000 30~60分程度
なごみ歯科求人情報